2022.9 みんなの家庭の医学News
◇◆------------------
「みんなの家庭の医学」とは……
https://go.hokendohjin.co.jp/e/705383/2022-08-31/2hm5m5/515286736?h=KBb3pusKrkqMk5gbLDzIih28lvw4wikSTJE3dWqPOas
------------------◆◇
50年超の歴史がある書籍『家庭の医学』がアプリになりました。病気や症状などを手軽に調べることができる辞書機能のほか、全国約10万件の病院やクリニックが探せる医療機関検索を搭載。健康相談をもとに毎日更新される「みんなのお悩みQ&A」では年代や性別にあわせたQ&Aを紹介しています。アプリならではの特長として、招待した家族とつながる家族連携機能や、歩数連携機能、「健康相談」(メール、電話)がご利用いただけます。
◇◆------------------
Newsトピックスより
https://go.hokendohjin.co.jp/e/705383/article/2hm5m8/515286736?h=KBb3pusKrkqMk5gbLDzIih28lvw4wikSTJE3dWqPOas
------------------◆◇
「Newsトピックス」では週に3本、健康・医療に関する気になる話題を掲載中!
非常時に必要な水の量は1人1日何L? ~ローリングストックのすすめ
//監修:保健同人社メディカルチーム
いざというときの、自宅での食の備えはできていますか? 例えば、水の備蓄は1人1日3L(1Lは飲料用、2Lは調理用)が目安です。3日分なら、2Lのペットボトルで1人約5本×人数分の確保を(※これ以外に生活用水も必要)。また、お茶や清涼飲料水など、好みの飲み物を備えておくと、非常時のリフレッシュや安心感につながります。
●ローリングストックとは
もし地震などの災害が発生すると、長期間にわたり、流通が止まることも考えられます。最低3日……
▼続きはWEBまたはアプリから
https://go.hokendohjin.co.jp/e/705383/article-85/2hm5mc/515286736?h=KBb3pusKrkqMk5gbLDzIih28lvw4wikSTJE3dWqPOas
◇◆------------------
------------------◆◇
毎日更新の「みんなのお悩みQ&A」から気になる相談をピックアップ
Q. 職場でさぼる社員がいてストレスに……
職場の、もうすぐ定年の社員がほとんど仕事をせず、一日中さぼっています。ネットで関係ないサイトを見ていたり、席を離れて長時間いなくなったりとまともに働いている姿を見たことがありません。見ていられず、上司に指導してくれるよう何度も訴えましたが、定年まで放っておく気のようです。……(女性・40代・本人)
A.相談者が忙しく仕事をされる中で、そのような人の言動を間近に見ると、イライラが増してしまうのは無理もないこととお察しします。上司にも何度も相談したにもかかわらず改善がないと伺い、やりきれない思いを抱えながら、日々頑張っている姿が目に浮かびました。こういった場合、大きく分けると2つの方向性があるように思います。1つは、イライラの原因が取り除かれるよう、何らかの働きかけをする。もう1つは、自身の考え方やとらえ方を変える、というものです。
前者では、例えば……
▼続きはWEBまたはアプリから ※ご覧いただくにはログインが必要です
https://go.hokendohjin.co.jp/e/705383/qa-4359/2hm5mk/515286736?h=KBb3pusKrkqMk5gbLDzIih28lvw4wikSTJE3dWqPOas
Q. 健診結果がD判定とE判定に……
会社の健診で、脂質検査がE判定で「要治療」、肝機能検査がD判定で「要精密検査」という結果でした。このあととるべき行動について教えてください。(女性・30代・本人)
A. 健診結果のD判定、E判定を受けて、ご心配のことと思います。
まず脂質検査とその結果について説明します。判定E「要治療」とは、脂質検査項目である血液中のLDLコレステロール(悪玉コレステロール)、HDLコレステロール(善玉コレステロール)、中性脂肪の値が基準値を外れている状態(脂質異常症)にあり、治療を受ける必要があるということです。……
▼続きはWEBまたはアプリから ※ご覧いただくにはログインが必要です
https://go.hokendohjin.co.jp/e/705383/qa-4396/2hm5mn/515286736?h=KBb3pusKrkqMk5gbLDzIih28lvw4wikSTJE3dWqPOas
◇◆------------------
「みんなの家庭の医学」に新機能が搭載
------------------◆◇
アプリ版では、「歩数ゲーム」「歩数・体重の目標設定と記録」が新機能として搭載されました。スマートフォンから自動連係される歩数により、家族や自分ひとりで、歩数ゲーム「日本全国ご当地ウォーク」が楽しめます。家族と歩数等を共有し、コメントを送りあうことで、離れて住む家族の健康状態を知るきっかけにもなります。
また、アプリ版・WEB版「家庭の医学+」に新コンテンツとして「妊娠・出産編」「検査項目編」が追加されました。
◇◆------------------
「みんなの家庭の医学」ユーザー登録方法
------------------◆◇
アプリ版・WEB版とも、新規登録時に「契約団体ユーザーの方」からご登録ください。団体ユーザー登録を行うと、「みんなのお悩みQ&A」がすべて見られるほか、アプリ版では招待した家族とつながることができる「家族連携機能」や「歩数ゲーム、歩数・体重の目標設定と記録」、「健康相談」のサービス等が利用できます。
すでに一般ユーザーとして登録されている方は、「メニュー」>「アカウントの確認・変更」から団体登録を行ってください。
団体コード
06200349
◇◆------------------
「みんなの家庭の医学」はこちらから
------------------◆◇
【アプリ版】のダウンロードはこちらから
【WEB版】はこちらから
https://go.hokendohjin.co.jp/e/705383/2022-08-31/2hm5m5/515286736?h=KBb3pusKrkqMk5gbLDzIih28lvw4wikSTJE3dWqPOas
◇◆------------------
サービス運営会社:株式会社 保健同人社
https://go.hokendohjin.co.jp/e/705383/2022-08-31/2hm5my/515286736?h=KBb3pusKrkqMk5gbLDzIih28lvw4wikSTJE3dWqPOas